お米の貯蔵庫で梅雨時期によく発見する虫ありますよね?
こんな感じの虫。名前は?
そう、これはコクゾウムシという虫で穀物に発生するので漢字で書くと穀象虫とかきます。
像の鼻のようで穀物に発生するからこのような名前がついたそうです。(参考:アース製薬)
発生時期は?
特に梅雨時など高温多湿の時に発生しやすいようです。
対処法は?
発生したら日陰ほしをして虫を排除またはいなくなるまでまって、綺麗にあらった食べれますが、気になる方は…ですね((+_+))残念。
では発生しないようにするには?
①冷蔵庫で保存
②風通しの良い所で保存
③たくさん買いすぎないよう小さいサイズを買って利用する。
といった感じです。
生産者に聞くと、9月ごろにでる福井県産の新米は翌年の梅雨まえまでは常温保存でコクゾウムシはほぼ発生しませんが、梅雨時期は上記のような注意が必要です。まして古米をまぜて販売しているところなどは要注意です。みなさん気をつけましょうね。